PROBLEM 04
アクアポニックス
アクアポニックスは水耕栽培と水産養殖を掛け合わせた、次世代の循環型有機農業。魚の排出物を微生物が分解し、植物がそれを栄養として吸収、浄化された水が再び魚の水槽へと戻る、生産性と環境配慮の両立ができる生産システムです。
このようなアクアポニックスの生産システムで使用される塩ビ配管や塩ビ継手、栽培パネル、トレイ、養液タンク、塩ビ装置など自社の加工技術を活かした製品を多くラインナップしています。また、弊社で開発したオリジナル製品(バルブ、塩ビ継手など)や仕切り板やボールバルブ、散気管なども各種取扱いしております。
水耕栽培用塩ビ配管ユニット |
【用途】 |
植物工場用水耕栽培装置 |
【特長】 |
ポンプでくみ上げた水が段差によって上のパイプから下へと流れて循環するため
植物に必要な空気や養液を効率良く供給することが可能。
動力はポンプのみのため省電力。
光が入り難い構造のためコケの発生を抑制。
パイプ構造のため掃除が容易で長さ調整が可能。
|
【材質】 |
PVC(硬質塩化ビニル管:VU管) |
|
水槽用ろ過装置 |
【用途】 |
水槽用ろ過タンク |
【特長】 |
ろ材を充填するためのタンクをオーダーメイドで製作します。
水槽の水をキレイに保つためのろ過装置としてご使用でき、
有害物質を分解したり、枯葉やフンなどのゴミを除去します。。
|
【材質】 |
PVC(硬質塩化ビニル板、硬質塩化ビニル管) |
|